見るだけ星人さんから、「M7のピッチ0.75のタップだったら持ってるよ。使ってちょ」との、温かいお申し出があったにもかかわらず!!
変態のわたくしは、ホンダの丸型スイッチを付けようと、ギコギコとM6L20の長ナットにネジを切っていたのでした。
出来上がった元長ナットとスイッチの内部部品を見ていると、どうにも、ちょっと無理が・・・
で、さらに元長ナットをジーッと見ていると・・・
ネジで止めようと真面目に考えるのが大間違いで、ただ突っ込もうと考えたら簡単な話だがね。
さっそく寺町のマルツへ、HIROMI GO!
また、M7のスイッチを買ってきたがね。136円だがね。
買ってきたスイッチのネジ山を削り取りました。元長ナット側はM6のキリでねじ山を飛ばしてあります。
公差は、「入りそうで入らないんですけどー」と言うくらいです。
で、元長ナットをヒートガンでチンチンに熱して、「とりゃーっ!」「うおりやーっ!」「きえーっ!」と、必死で押し込みました。
冷却のために、手元に有った燃料用アルコールをかけたら、ジュージューいってましたので、かなり熱していたようです。
さらに、隙間に瞬間接着剤を流し込みました。
真ん中にある白いのは、スイッチを押すために用意した物ですが、レバーをひいた時に「これは外れるな」と・・・
(用意する前に気付けよ)
「これは外れる」と、ギリギリ気付いたもので、ボールペンの芯(赤い部分)と何かのパイプを組み合わせて中に入れ、外れ止めとしてM3?のワッシャーを接着しました。
また、ロックナット(M10)が厚すぎてスイッチ側のネジ山が足りないような気がしたので、ナットを4㎜の厚みにスライスしました。
これでイイのだー。これでイイのねー。マンモスいいのねー。マンモスいいのだー。
と言う事です。
2009年4月20日月曜日
TLR200 フロントブレーキスイッチ完成
2009年4月18日土曜日
TLR200 ピックアップ用マグネット
サイクルコンピューターに付属しているピックアップ用マグネットなんですが、モンキーに付けたときに取り付け部分をカットしてしまい、スポークには付けられなくなっていました。
と言う事で、手持ちの磁石で自作していたのですが・・・
(右がM4の長ナットに直径4㎜ほどの磁石を入れて自作した物です)
磁力が弱いからか、時速70km辺りからの表示が実際の速度より遅いような気がして、サイクルコンピューターに付属していた磁石を、スポークに付けられるようにしました。(左側の物です)
磁石に、プラスチック部品に埋め込まれていたM5の雌ネジを瞬間接着剤で張り付け、収縮チューブを被せて有ります。
こんな按排です。みたいなぁ。
2009年4月4日土曜日
TLR200 カップシール
当りが出て効くようになったディスクブレーキですが、今週になって急にレバーがフワフワになり、ブレーキの効く位置が深くなりました。
完全にエアーが混入したタッチだったので、マスターシリンダーのキャップを外して確認した所、何時まで経ってもエアーが出てきます。
「あいたっ!シールが往ったのねーっ!往ってしまったのねーっ!」
「明日乗りたいのにーっ!」
と言う事で、いけないことを承知で(最近多い)クラッチ側(GASGASの油圧クラッチ用マスターシリンダー)のピストンと交換しました。
(絶対真似をしないで下さいね)
まだ、少しエアーが湧いてきますが、タッチは随分良くなりました。何とかツーリングに行けそうです。
で、近々インナーKITを購入しなければならないんですが、調べてみると4千円以上するんですね~
欲しいのはシールだけなんですが・・・
と言う事で、定額給付金が出るまで待とうかな?
<4月5日:追記>
ひょっとしたら?と探してみたら、'94 GASGAS用?のシールKITが出てきました。
しかし、'94 GASGASは古いタイプのマスターシリンダーで、ほんの少し大きいカップシールでした。残念!