ラベル 電装 電気 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 電装 電気 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年9月28日火曜日

小型テール&ストップランプの製作

あっ!




ちっきしょー!




ひえ~~~~~




くっそー!




うおりゃー!




とりゃー!




あちょー!




以上!

んんん・・・60点!


2021年9月21日火曜日

ホワイトさんへの連絡

ホワイトさん、すんません。
先日、TLR200のウインカースイッチをTLM220用のプッシュキャンセラーにしたいと言われた時に、TLM220は前後交互点滅の2接点ですのでリレーもTLM用に交換しないと出来ません!ウインカースイッチとリレーはセットなんです!と答えたのですが・・・

良く考えましたところ・・・
出来ます!




(TLM220集中スイッチ)

スイッチから出ている、灰/灰二白/空/空二白/橙/橙二白がウインカーの線ですが、灰二白/空二白/橙二白の線は無視してください。何も接続しません。
で、灰/空/橙の線をTLR200の灰/空/橙と接続してください。

その他の接続

TLM220スイッチ   TLR200配線
茶     →    茶二白(テール/メーター照明)
若葉    →    若葉(ホーン)
           黒(ホーン)使用しない(白二黄線から交流が供給され
           る)
白     →    白(ヘッドライト Lo)
青     →    青(ヘッドライト Hi)
白二黄   →    白二黄(電源)

TLR200の集中スイッチから出てる青二白線は接続出来ません。レギュレートレクチファイヤーでヘッドライトの電圧が制御されている事が前提です。

これでプッシュキャンセラーなのだ! (^O^)/ヤッター ヤッター ヤッタッター

※当然ながら?接続端子の打ち替えが必要だと思われます。ので、そこはそれご了承ください。


【9月22日 間違いの訂正】
TLM220の白二黄線が2本になっていて、TLR200の黒線と接続するようになっていたのを訂正しました。
ホーンには白二黄線の交流が流れるようになりますが、直流で作動するTLRのホーンが交流で使えるのかの確認はしておりません。ご了承ください。


2021年9月1日水曜日

裸圧着端子でうっふん

ハンダ付けしていた丸形裸圧着端子。
僅か3時間足らずの走行でハンダ部分から折れてしまった。
被覆部分を抑えるオープンバレルタイプじゃないので千切れやすいとは思っていたが、まさか3時間足らずで切れるとは思いもしなかった。ガーン!




今回もこれを(1.25 - 5)使うのだが、そこはそれ、天下一品のアホでもないので・・・
ふっふっふっふ はーはっはっはっは




今度は圧着するのだー!(エライ!)
どあって~ これって圧着端子ですからー!

がしかし、左の赤い工具に裸端子用が有るとは気づかず(買って10年位?)、黄色い工具(買って30年位?)のオープンバレル用の所でカシメたのであった。(アホー!)




で、配線が抜けてしまわないか心配なのだが・・・






直ったんだから良しとしよう。

と、ブレーキフルードが漏れていたキャリパー。






それ見た事か!
漏れが止まっている!
やっぱり放置こそ正義だ!

えっ?
フルードが全部抜けたんだろうってか?
死ぬだろが!(笑)


2021年7月10日土曜日

テール回りの完成と・・・

午後から不安定な天気だとの予報だったが、有り難い事に雨が降らない。
今のうちにリアフェンダーを取り付けませう。




長さを合わせて配線をカーット。




あ、それそれ




あ、それそれそれ




おー!




おー!

と言う事なんですが・・・




こんなに下向けにしても3メートル離れると眩しい!

懐中電灯では暗いと言う事で30ワットLEDにしたが、今度は眩し過ぎる。
難儀な事やな~


2021年7月9日金曜日

気になる!配線カバーの取付穴

配線カバーの取付穴がそのままってアカンやろ? アカンよね? と、近所のホームセンターで、蓋? キャップ? 栓? 詰め物? は無いかと探してみたんですが、これと言って適当な物は見当たらずで、やっぱ何でも揃うネットか、amazonか、ヨドバシか・・・

それ!
がしかし、ネットはネットで検索する部品名が分からず四苦八苦。
「穴隠し?」 「穴キャップ?」 「穴塞ぎ?」

「オレはいったい何が欲しいねん!(´;ω;`)ウゥゥ」




と、買ってみました膜付きグロメット。

それ!




おお~ ほぼイメージ通り。




内側はこんな感じ。
ま エエとしょ。


2021年7月8日木曜日

ほぼ出来た! テール&リフレクター

♪ ほぼ出来た? 
  そうねだいたいねぇ




♪ ほぼ出来た?
  ちょっとまってぇてぇ




♪ ほぼ出来た?
  まぁだはぁや~い~




不思議なものねあんたを見ぃれぇばぁ




胸さ~わぎの腰~しつぅきぃ「何でや?」




そんな事で、大き過ぎたリフレクターを半分に切って、リベット止めしたアルミ板に張り付けました。




これでイイのだー




ほぼ出来たのだー




後はメインハーネスに合わせて配線をカットするのだー
ほんでもって、端子を打ったら出来上がりなのだー

♪ らぁららららら らぁらぁらぁー らぁららららら らぁらぁらぁー らぁららららら らぁらぁらぁー (はいはい)


2021年7月7日水曜日

リフレクター


実は、今までリフレクターを気にした事は有りませんでした。
最近(でもないけど・・・)スタンダード状態のTLRに乗ってたのでなおさらです。リフレクターが付いてる事さえ意識に有りませんでした。




んがしかし!そんなわたくしも小型・軽量テールランプを作ってて気が付いた。
バイクって、反射板がいるんじゃないのか?

〇〇県警大〇署の白〇〇巡査にうっかり出会って、「反射板が無い!金を払え!」といちゃもんを付けられるのも嫌だな~

これはアカン!と、検索してみたら・・・

「リフレクターが無い状態であれば保安基準に適していないという事で「整備不良(尾灯等)」に該当してしまいます。罰則としては、違反点数1点・反則金6,000円(二輪車)」

てっ!また6,000円かよ!
白〇〇巡査だったら言い出しかねんな~(笑) 付けとこ・・・

と、ヨドバシでエーモンのリフレクターを買ったのですが・・・




デカイ!
(確認してから買え!よって・・・)




こんな事ならTLR純正をそのまま使えば良かった・・・


2021年6月29日火曜日

小型テールランプの配線

カバーを作って配線を隠そうと思ってたんですが・・・
結局のところ・・・
メンドクサイ!




見えてたっていいさ!
木の枝に引っ掛かりたければ引っ掛かればいいさ!
とまぁ、むき出しにすることにしました。
リアの配線そのものはフェンダーの内側に通します。ってば・・・


2021年6月27日日曜日

30ワット LEDヘッドライトを取り付けたもんね

これです。




LEDは目を刺すような光ですので、人様に迷惑を掛けないように出来る限り下向けにしたのですが・・・




なんか上を向いてるような・・・
まだまだ光軸調整が必要なようですな~


2021年6月26日土曜日

30ワット LED ヘッドライト 不点灯の原因と・・・

AliExpressで買ったLEDヘッドライト。
上段不点灯の件で、チャットでのやり取りがまだ続いてます。




写真が送れるか?と言うことでしたので送っておきました。

これです。




LEDの端子に穴が開いてる方がマイナスです。
当然6個のLEDのうち5個がこの方向にハンダ付けされてます。






がしかし、不点灯の上段中央のLEDのみ、穴の開いてる方の端子がプラスにハンダ付けされてます。電気流れませんって。
みたいな~

で、先方からの最新コメントは

「私は最初にあなたのためにサプライヤーに確認させてください、後で私に連絡してください」

返金か代替品の発送かそれともほったらかしか、はたしてどうなってしまうんでしょうかー!


2021年6月24日木曜日

続・小型テールランプ

小型テールランプに合わせてワレンズミニを手に入れました。
以前はピープルのウインカーが定番だったのですが、最近なんか高い。
廃番になったのか?





でこれは、ヤフオクで1,100円+送料880円で出てたので落札しました。
んでは、取付ませう。
それ!




何故か持ってたアルミアングル材(2×15×30)です。
それ!






う~ん・・・
相変わらず切れん!




あ、それそれ!




それそれそれ!




それそれそれそれ!




と、一応できたのですが・・・




配線の始末に悩んでます。


2021年6月23日水曜日

30ワット LED ヘッドライトは・・・やっぱり不良品だった。

下 一列しか点灯しないので原因を探します。
それ!




ジーーーーーッ
観察 観察 観察・・・

う~ん、3つのLEDが直列接続になっているようだ。
で、LEDの+-は分からないが、上段中央のLEDだけが逆に付いてる。ような・・・
怪しい。
それ!






アカン!溶けん!
高温ハンダではないようだが、基板に熱を取られているようでハンダが溶けん。
しょうがない、何時もは使わない60Wの鏝でそれそれそれ!




ふーっ 取れた。




んで、正しい!(と思われる)方向にハンダ付け。
それ!



おお~




おおお~




おおおお~

これでイイのだー