しっぱいでしたーっ!
ご覧のように外を向いてます。しからばと、逆に付けると上を向いてしまい、どうしようも有りません。泣きそうです。
エアークリナー側も・・・
コネクティングチューブの径より、かなり大きくて何とかしなければなりませんね。
完全におっぱいです。違った。完全にしっぱいです。
で、インシュレーターはRTL250S用を発注してみようと思ってるんですが、HRCの古い部品ですので欠品の可能性が大です。
どなたか、このインシュレーターが使えると言う情報をお持ちでしたら教えて下さい。マンモス宜しくお願いいたします。
11月18日追記
今朝、ミタニモータースポーツさんに問い合わせをしたところ、RTL250Sのインシュレーターは欠品との事でした。
お忙しい中、手を止めて親切にお答え頂き感謝に堪えません。有難う御座いました。
と言う事で、切羽詰ってきましたねぇ。いよいよ自作ですかぁ?
14 件のコメント:
2008/11/15 21:26
なんの情報もありませんですが。
片側ならともかく両側とは・・・モンキーパーツによくある角度を変えれるアダプター式なんかでもダメかな(^^;)
http://blogs.yahoo.co.jp/nananeco769
2008/11/15 22:30
ちょっとした加工では無理ですねぇ。
XR200とかの輸出用で何か合う物が有るんじゃないかと思うんですが、情報不足です。
いま分かってるのが、HRCのRTL250Sのインシュレーターが突っ込み型だと言う事だけです。
RTLだったら同じトライアル車なので、エアークリーナーの位置も同じ様なもの、使えそうに思うんですが・・・
いかんせん、最終モデルが'89年なもので、やっぱり欠品?かな。
2008/11/17 21:08
またもやピンチのようですね。今回はかなり手強そうなようですが、そこは、ピンチを回避するみんなのburatto28goさん。今回も、なんとか成りますよね!?
他のインシュレーターは思いつきませんが、たしかXL250が突っ込み型だったと思うのですが…
2008/11/18 1:00
XR200系は車体右よりかもですよ。後はCB125JXとかですかね?ネジ止めかな?左向いてるのかな?う~んTLR250とか?
加工方向なら純正の根本を切ってホースで繋げてバンドで留めるとか?スペースが問題ですかね?
2008/11/18 7:32
イーハトーブさん。本当ですね!
RFVCヘッドのXLRばかり見てて気付きませんでした。絵を見てるとXL250Sのは使えそうな感じですね。取り付けピッチさえ合えば何とかなるかも・・・
しかし、これも古い車両ですねー。パーツリストに1983年と書いて有ります。
もし無ければインシュレーターを作るかもです。
2008/11/18 7:37
XR80さん。パーツリストが無くて、TLR250は確認していませんでした。何か気になりますねー。ネットで検索してみます。
RTL250Sのインシュレーターも問い合わせてるのですが、未だに返事が・・・
2008/11/18 7:54
んん~。残念。
いまオークションで確認したら、TLR250はネジ止めでした。
2008/11/18 17:45
初めまして、イーハトーブさんの友人の1京都と申します。
いつも楽しく拝見させていただいております。
XL250Rのインシュレーターは取り付けピッチが64ミリですので長穴にすれば取り付けは可能だと思います。
キャブの差し込み口は39φくらいです。
部品もまだ入手できます。
ただ取り付けても内側に向く角度が少ないですし
やはりちょっと上を向いてしまいます。
TLRみたいに内向きで下向きのインシュレーターは特殊みたいですね。
2008/11/18 18:08
初めまして、1京都さん。貴重な情報有難う御座います。キャブの差込口が39φと言う事は、SL230より更に大きいんですねぇ。
残念ながら、気になってた最後の砦、RTL250S用が本日欠品と確定しましたので、流用を諦め自作する方向で検討しようかなと思ってます。
んんん、辛い。つまらない事を考えなければ良かった?
2008/11/18 19:08
どもです。ちなみに加工フラットキャブの差込口って何φなんですか?
2008/11/18 22:57
やっぱりそちらで行かれるんですね。材料は?加工方法は?興味津々です。無ければ造れですよね。
2008/11/18 23:05
元々が31φでカラーが35φですね。
材料はアルミ板とコンクエストを考えていたんですが、コンクエストが高いので諦めて、ロー付けとエポキシ粘土でと思ってます。
2008/11/18 23:16
手元にTLRのマニがあったのですが繋ぎがゴム樹脂の様な物で繋がってますね…そこを切ってバンド止めで繋ぐのがいいかもです。
ちなみにロウ付けしようとしてマニを炙るとそのゴム部分が燃えましたwwwいや、旋盤で加工しやすく棒を繋ごうとしただけなんですが…なので火は厳禁みたいです。
2008/11/18 23:27
なるほど。中ほどがゴムなんですね。ふむふむ使えそうですね。
が、ゴムの差込部分はピッタリのを持ってるので、それを使えば簡単に作れそうに思うんですが・・・(考えてる分には)
甘いかな?
コメントを投稿