2020年10月7日水曜日

2度目のマフラー修理

2018年の5月にマフラー修理してたんですが、確かその年の12月頃には再び穴が開いてたような・・・




んで、また同じ方法で修理しちゃいます。




ンガ~リガ~リガ~リ ンガ~リガ~リガ~リ・・・




ムニュ~ムニュ~ ムニュ~ムニュ~




ペタペタ ナデナデ・・・

ポツ・・・
てっ! 雨や!
台風14号の影響か?思いの外早く降り出したので今日はここまで。
続きは後日と言う事で、何卒良しなにお願いします。だ。


2020年10月4日日曜日

M.J.92番 S.J.38番で・・・

2018年11月4日、油面25㎜、メインジェット92番、クリップ位置上から2段目で、一応の納得をしてたのであります。




ならば92番にしましょう。




スロージェットも38番にしましょう。




クリップ位置も2段目で。

それっ!
回るな~ 回り過ぎる程回る。
が、スピードは60㎞余り・・・・
二次減速がトライアル用になっているからなのか?それともサイクルコンピューターの設定が間違っているのか?
とにかく、スピードは出ないがエンジンは壊れそうなくらい回るのでした。




そんなこんなで何時ものセッティング会場に到着。
プラグを見ます。




おお~
いい方向です。
がしかし・・・90点くらいか?
やっぱり下がちょっと違う。
アイドリングが落ちにくいし微妙に濃いようだ。
クリップ1段半を試してみなければ・・・
へば!


2020年9月23日水曜日

メインジェットの交換

昨日のツーリング後のプラグです。




そんな事で・・・




メインジェットを98番から95番に落しちゃいます。




横着してキャブを付けたまま交換。
てっ!
ドライバーが入らん!




ので、ホルダーごと外してジェット交換。




交換したら走らんといかんでしょ。と、何時もの小関峠まで・・・
数年ぶりに3日連続で乗りました。




テスト走行後のプラグです。
アクセル開度8分の1辺りで感じた段付きは無くなりました。
良く走ります。
が、開け始めが若干濃いような・・・

現在のデータ
M.J.:95番
P.J.:40番

2020年9月22日火曜日

キャブとクラッチの確認に走ってみました。

昨日のツーリングで気になった事が2点。
一つはキャブのスロー調整が狂っている。
一つはクラッチが滑っている。




昨日のツーリング後のプラグです。
これを見て、M.J.を98番から95番にしようと思ったのですが、低速から高速まで少し濃い状態ですのでまずは油面チェックをしました。




マニュアル通り油面24㎜でテスト走行に出発。




アクセル開度8分の1くらいでしょうか、加速中にガソリンが来てないような一瞬爆発してないような段付きがあります。
原因は分かりませんが、何時もの小関峠でエアスクリューを4分の1回転締めて1回転と4分の1戻しにしてみました。
さらにテスト走行続行。




第2名神の工事現場で14時54分。
調子よく走るのだが段付きは感じる。
さらにテスト走行続行。




15時13分殻池峠到着。
ここでエアスクリューを標準にする。(1回転半戻し)

時間に余裕が有れば和束まで下ってサルナシを採ろうと思っていたのだが、ここで15時過ぎでは無理。ここから宇治田原を経由して帰る事にした。

帰宅したのは17時13分。
殻池峠からちょうど2時間。帰って正解だった。




帰宅後のプラグ。
良く走るのだが、次週は95番をテストしてみる事にする。

滑るクラッチ問題は、イーハトーブさんに貰った輸入品のディスクが滑り出したのか、臨時に入れた安物のオイルが原因なのかと走りながら思案していたのだが・・・




ひょっとしたら、油圧クラッチの遊びを無くし過ぎているんじゃないのかと、長ナットを緩めて遊びを増やしたところ気にならなくなった。
ディスク交換を考えていたのだがまだ使えそうだ。良かった良かった。


2020年9月20日日曜日

ちょっと言い訳を・・・

いや~
昨日スタンドでガソリンをぶちまけた言い訳をさせてください。




いやね、ご覧のようにスタンドが寝てた訳ですよ。
そりゃあもう、軽く左に押すと直ぐに倒れる程だったんですよね。
だもんで、ちょっと足を引っ掛けただけで簡単に倒れてガソリンをぶちまけた訳です。
もうダバダバです。水溜まりならぬガソリン溜まりになってました。
酷いですよね。
これでは給油の度にガソリン溜まりを作るな~と、本日修理しました。




いやなに、修理と言っても摩耗したネジを交換しただけなんですがね。




ほれこの通り。




これで随分しっかり立つようになりました。
ガソリン溜まりとはオサラバです。

ヒトリデ給油シ
ヒトリデ走レル
ソンナ人間ニワタシハナリタイ

うんうん。


2020年5月21日木曜日

交換式スプロケットガードが本当に完成したもんね

昨日の続きです。


穴位置を間違って長穴にしたものでタップを立てられません。後ろからナット止めになります。(写真には有りませんが平ワッシャーを追加しておきました)
ガードを止めるM4ネジはタップを立てているので、必ずしもワッシャー&ナットが必要な訳ではありませんが、ワッシャーもナットも余りまくってますので付けておきました。
トライアル車なのに重量増です。TLRだから大目にみましょうね。(笑)


これで本当に完成なのだー!
誰が何と言っても完成なのだー!
徹頭徹尾完成なのだー!

( ^ω^)ナニトゾヨシナニ・・・


交換式スプロケットガードが ほぼ完成したもんね

さぁ、明るい明日に向かって、交換式スプロケットガードを完成させるのだ!


ケガいて穴を開けてと・・・
さっ、行ってみよう!


ギーコ ギーコ ・・・

切りながら・・・

穴位置を間違った事に気づく・・・

最近本当に間違いが多い・・・

泣きそうだ・・・


泣きながらも・・・
最後までカットする。


穴位置を3㎜上にしなければならなかった。
が、取り返しがつかないので長穴にする事にした。


取り付け穴なのだが大丈夫だろうか?
ま、オレが使うんじゃないので知ったこっちゃない。


右上が去年作った失敗作。


左下が新型。
随分と形が変わったものだ。


これでイイのだ!
これでイイのね?