2012年10月21日日曜日

TLR200 断念!胸カメラ

あれです。
胸カメラの角度が下過ぎだったので、バージョン3を作りました。


んで、スタンディング姿勢での角度は良くなったんですが・・・



シートに座ると木と空しか映らないような・・・

やっぱり、胸カメラでは着座姿勢とスタンディング姿勢の両方はカバー出来ませんな~

残念!断念!です!


2012年10月20日土曜日

TLR200 チェンジペダルを取り付けてみたりなんかして

18日の続きです。
先ずは・・・


















径を小さくする為にハンマーでどつき回しました。
んがぁ、どつき過ぎて入らなくなりましたーーーーーっ!
んでぇ、マイナスドライバーを叩き込み、元に近づけるべく奮闘。
径を小さくするのは簡単ですが、元に戻すのは大変。結構時間がかかりました。


















完成!
キツキツに嵌っているものを更にボルトで締め上げたので、しっかりしているようです。
しかーし、TLR用じゃないので随分と横にとび出てますね~
さらにっ!取り付け角度が悪かった。もう少し立てた方がいいようです。
テスト走行で、シフトアップがし難く踵が痛かった!のね~

ほんじゃね。


2012年10月18日木曜日

TLR200 チェンジペダル

あの日、チェンジペダルが駄目になっていたので・・・


















ちゃっかり駄目になったチェンジペダルを引っ張り出し・・・


















すっかり駄目になったセレーションを、うっかり糸鋸で引いてみました。

しっかり使えれば良いのだが、がっかりするのだろうか?


2012年10月13日土曜日

TLR200 メーター ピックアップ部分の修理

マッハ6で磁石が吹き飛んでしまった?メーターのピックアップ部分を修理しました。


















先ずは替わりの磁石ですが、以前に貰ってたものが見つかりました。
径4㎜長さ4㎜と小さなものですが、磁力はけっこう強く問題はなさそう。


















これを、残ったベースに木工用エポキシ粘土で固定しました。
何故に木工用かと申しますと、木工用しか無かった!と言う、とても悲しい理由です。


















で、取り付けようとしたら、リードスイッチの取り付け部分が折れてるのを発見。
結局こちらも取り外す事に。
接着できるか心配だったのですが、アロンアルファでくっ付いたようです。


















でけた!
修理完了!と、眺め回してたら・・・

へっ?


















マッハ6で吹っ飛んだはずの磁石がっ!
スポークにくっ付いていましたーーーーーーーっ!
ミラクルーーーーーーーっ!
次回の修理に使いましょーーーーーーーっ!

ちゅうか、この間から、チェンジペダルの足応えがおかしくなってたんですが・・・


















バラしてみたら・・・
ステーの片側が折れてましたーーーーーーーっ!

え~い!次から次へと!
どうしてくれよーーーーーーーーっ!

ほな。


2012年10月11日木曜日

TLR200 あれ?

スピードが表示されない!

と思ったら・・・


















ピックアップ用の磁石が無くなってましたーーーーーーっ!
リセットしてから57.31km走ってるので、ツーリングの帰り道か・・・?

う~ん、どうしてくれよう。