2021年12月19日日曜日

TL125のサスに戻しました。

スパーカブ110プロ純正リアサスペンションを1年余り使ってたんですが、ちょっとした段差で底付きするんですよね。




スーパーカブって荷物を積んだり二人乗りをするバイクですので、もう少し固い?強い?サスだと思ってたんですが結構柔らかいようです。
で、バネを締め込もうと思ったんですが、これってスプリングアジャスターが無いんです。
これではどうしようも有りませんのでTL125のサスに戻しました。




となるとスタンドも純正に戻さなければなりません。





シャコタン化の努力は何だったんだ。




とですね~ 前回のジャダー防止ワッシャーの組み込み時にですね~ Rピンを無くしてしまってですね~ デコンプワイヤーを繋いでなかったんですよね~
今日無事に繋ぎました。これでホンマの完成です。か?


2021年12月16日木曜日

ジャダー防止ワッシャー組み込み後のテスト走行

あははは あーははははは
やっぱ一次減速3.333は普通に走れるな~
今日の西大津バイパスは80㎞/h以上で流れていたが何とか走れた。
フロント11Tのままだし。




burattoclubオリジナルスーパーダイナマイトグランドスペシャルベストスーペリオールジャダー防止ジュラルミンワッシャーTLR200オンリーバージョン1.0で嫌なジャダーも無くなり、コントロールしやすくになったような気がする。

と納得したところで、





数週間ぶりのサルナシ確認へ。




てっ! 
まーたイノシシが掘ってる!やないかい。


2021年12月15日水曜日

ジャダー防止ワッシャーの組み込みと一次減速を3.333に戻す

青々と晴れ渡るこの良き日に、クラッチアウター交換並びにジャダー防止ワッシャーを組み込めること誠に喜ばしい限りです。
また、ご多用の中この様なさりげない記事をご高覧頂き誠に有難うございます。
皆さまからの祝福や励ましのお言葉に心より感謝いたしますと共に、獅子奮迅の努力をいたす所存です。

それっ!




てっ!




ガスケットが切れてもた。(´;ω;`)ウゥゥ




イーハトーブのクラッチアウター(4.055)ではツーリング用としては遅すぎましたので、TLRのクラッチアウター(3.333)に戻します。
って、フロント11Tリア42Tの新品スプロケットを用意しているのが大きな理由ですが。



ワタヤンから、TL125イーハトーブとTLR200のクラッチスプリングは違う!と言われた通りでした。
長さが違いました。
イーハトーブ用33㎜。
TLR用35㎜。
2㎜長くする事でパワーに対処してるんですね~






今回はジャダー防止ワッシャーを追加するために2㎜短いイーハトーブ用を使います。




ワッシャー分の3㎜増えますのでTLR200よりも長い36㎜と言う事になりますが、実際はもう少し短いかも・・・




先日のシミュレーションのかいがあって?今回はスムーズに締め込めました。




横からプレッシャープレートのポストを確認したかったのですが、見えませんな~
ワッシャーが正しく入っているようですので良しとしましょう。




でた!
ワタヤンに貰ったまま忘れていたガスケットです。
今回これを使わせて頂きます。
ワタヤン有難うございました。
まだガスケットをお持ちでしたら何時でも受け付けます。( ´艸`)エンリョシナイデネ




家の前を少し走ってみたのですが・・・
えへへへへ
ジャダーってなに? どんな症状だった? と言う感じです。
明日にでも走ってみないとアキマセンな~


2021年12月13日月曜日

ジャダー防止ワッシャー取り付けシミュレーション

そうなんです。




プレッシャープレートのポスト部分で振動を抑えるようになりますので、穴の大きさはキツキツにしてるんですよね。
これでは組付け時に上手く入るとはとても思えません。確かめて置きましょう。
それっ!




アカン!
これ以上締められん。
(ボルトが見えてる部分にプレッシャープレートのポストが見えてないといけません)
どれどれ




案の定つっかかってる部分があるな~




だいたいワッシャーが曲がってるし・・・




で、少しだけ穴を大きくしたりなんかして・・・




ポストの肩?部分も少しだけ削ったりなんかして・・・




プラハンでコンコン叩きながら締め込んだら何とか入りました。
これでイイのだー

しかし、純正のリフタープレートは座りが悪いなー
と、思ったよりアルミ(ジュラルミンだと思われる)ワッシャーが柔らかいようだ。
持つかな~ "(-""-)"



2021年12月11日土曜日

ジャダー防止ワッシャーとクラッチスプリング

リフタープレートとクラッチスプリングの間にジャダー防止ワッシャーを挟むと言う事は、
言う事わぁ?
当然クラッチディスクをより強く押す事になりクラッチが重くなります。

アカンがな・・・(´;ω;`)ウゥゥ




が、安心してください。(^O^)




TLRのクラッチスプリングよりも短い、NSR50用?キタコ強化クラッチスプリング?と、TLM50用と思われるクラッチスプリングが出て来たのであります。

イーハトーブのスプリングは長さ33㎜線径2.7㎜。NSR50用強化スプリング?は長さ30㎜線径は2.6㎜。TLM50用と思われるスプリングは長さ28㎜の線径2.5㎜です。





でこのNSR50用強化スプリング?にジャダー防止スプリングの厚みを加えると、
加えるとぉ?
なんと!
イーハトーブのバネとピッタリの長さになるのでした。\(^O^)/バンザーイ!

NSR50強化スプリングの線径は2.6㎜ですので、クラッチが少し軽くなるかも。
がしかし、NSR50とTLR200のパワーは違うよね。負けるよね。滑るよね。と、踏ん切りがつきません。
新しいクラッチディスクが、あっという間に焼けてしまっては泣きますからねぇ。

古いディスクで試してみようかな・・・?


2021年12月10日金曜日

ああそうさ!穴を大きくするのに手こずったさ!

先ずは本命。

てりゃーっ!




アカン。
どう見ても入らん。
ならば・・・




こっちしかないな~

とりゃーっ!




アカン。
固定でけんのでドリルでは無理やな~




やっぱヤスリか。

どりゃーっ!




時間が掛かったが何とか出来た。
技術やない根気やな~




ほれ




ほれほれ


2021年12月9日木曜日

やっと届いた。

先週の木曜日午後10時56分に落札。
出品者からの連絡を待って翌朝の午前11時過ぎに決済したんですよね。
で、金曜日中には発送されるものだと勝手に思ってたんです。
したら、土、日、月と休むので火曜日に発送するとの連絡が・・・
マジか!
3日も休むかね!
大丈夫かこの出品者!?
怪しいな~と思いつつ待つこと6日。

やっと届きましたーーーーっ! (^O^)/ ワーイワーイ





がしかし・・・




予想はしていたのですが非常に微妙なサイズ。
使えるのか?
妄想通り出来るのか?

う~む・・・
明日から悩んでみます。


2021年12月4日土曜日

TLR200用クラッチアウターの段付きを取る

昨日届いてたMR8のクラッチディスク。




ディスクが届いたと言う事は、クラッチ交換に向かって進めなければなりません。
部屋に転がってるTLR200のクラッチアウターをメンテナンスして置きましょう。

それっ!




気にする程の段付きでは無いんですが、この際真っ平にして置きましょう。
何故真っ平にしたいのか気になる方はこちらを読んでね。

それっ!




あ ギーコギーコ・・・




ふーっ よろしかろう。
てか、手持ちのこれ(TLR200用)を削ってると言う事は、否応なくTLRの一次減速に戻ると言うことですな~
TLRにトライアルは似合わない。やっぱTLRは収穫バイクだぜ!(笑)




TL125イーハトーブのクラッチセンターです。
こちらは問題有りませんでした。
じゃね~


2021年12月3日金曜日

ジャダー 嫌だー

TLRのクラッチは、飛び出すと共にもう一つ気になる事がありました。
ジャダーです。
頻繁にクラッチを切ったり繋いだりしていると起こる、異音と異振動です。
3.333のツーリング仕様では、まぁこんなものかと納得していた訳ですが、4.055のトライアル仕様にしてスタンディング練習をしていると、ズーッと続く異音が気になり出しました。
何とかしましょう!

で、クラッチの性能アップで有名な工房キタムラさんを覗くと・・・




純正のクラッチリフタープレートを加工してバネの振動を抑えておられました。
よし!これを購入して組み込もう!
やったるで!

ん!・・・・・・・・・・

それで良いのか・・・?
パーツを買いました。
組みました。
良くなりました。
で良いのか?

チューブタイプのリムでチューブレスにしたじゃないか!
木でシートを作ったじゃないか!
懐中電灯でヘッドライトを作ったじゃないか!
それで良いのか?
工夫が何もない!
それで良いのか?

なもので・・・




M8用




M6用

と、二つのタイプのディッシュカラーと言うのを見つけ、落札してみました。

イメージは
黒山レーシングの




コレです。
はたして上手くいくのでしょうかーっ!

乞うご期待