2021年2月6日土曜日

ステップとフロントフォークと前輪と・・・

オレって、CRF用だったかのピンタイプのワイドステップを使ってます。




このステップ、トライアルだったら良いのかも知れませんが、ツーリング仕様としてはピンの引っかかりが良すぎるような気がするんですよね~




だもんで、普通のナベネジに交換しちゃいました。




交換するだけですので簡単です。
んがしかし、ピンがネジロックと言うかエポキシ?で固められていて、かなりガッチリ止められてました。
ま、何もしないと緩んで何時の間にか無くなってしまいますので、安心と言えば安心なのですが・・・そこまでせんでもと思った次第です。
で、交換したナベネジはネジロックせずそのまま捻じ込んだだけにしておきました。ピンは手に入り難いですがナベネジは何とでもなりますからねぇ。




と、リアサスペンションを2㎝短いものに交換したと言う事は、フロントも2㎝短くしなければバランスが取れてないと言う事です。
んでTLR200のフロントフォークを測ったところ長さは75.5cmでしたので、リヤサスに合わせるとすると73.5cmの所で取り付ければTLR本来の前後バランスになります。




でもねぇ、2㎝突き出すと確実にアンダーブラケットとフロントフェンダーが当たるんですよね~




で、1cm下げで我慢しました。




とと、久々に前輪を外したついでにグリスチェック。
自慢じゃ有りませんがモンテッサ311用前輪になってます。ダストシール付いてません。ので、しっかり水が入ったようで少し乳白色でした。
軽く拭き取ってグリスアップしておきます。




乳白色でなければイイのだ。

っさぁ、弄ったらテスト走行へGO!GO!
んで、いつもの小関峠で証拠写真を撮ろうとカメラを構えたところ・・・

ガッシャーン!




なんでやねん!
コケないようにシャコタン化してるのに、どうしてもコケるか!




そんなこんなで丁寧なテスト走行はできませんでしたが、私のポジション以外イイ感じです。

今日の反省:身体が前に行ってハンドルにかぶってる。初心に戻って後ろに乗る練習せんとアカン!
と言う事でした。


2021年2月2日火曜日

サイドスタンド 改良

と、完成としていたサイドスタンド。
ワタヤンとイーハトーブさんに、バネを引っ掛けるピンの強度が足りないんじゃないのかとの指摘を受け、改良する事にしました。
本体パイプ部分の肉厚が薄い事が強度不足の原因ですので、ボルトを貫通させて両側からナット止めする事にします。
表と裏の2ヵ所で支える事になりますので、片側で支えるよりかなり強度が上がる筈です。




先ずは長いボルト探し。
しかし全ネジの長いボルトは有りませんので、ネジを切り足さなければなりません。




ソケットボルトはネジの切ってない部分が太いので却下。
ネジが切ってない部分が細い六角ボルトにしました。
細すぎてネジ山が低くなるんですが、手間には勝てません。
( ´艸`)メンドクサガリナノネ~




で、ナットが緩まないように瞬間接着剤を垂らしておきました。




これでイイのだー




やっぱりイイのだー