2021年1月31日日曜日

サイドスタンド完成 でもちょっと不安も

今日はバイク弄りには最適な暖かい日和。
サイドスタンドを付けてみましょう。
それっ!




先ずはTLM50のブラケットでと・・・




が、ストッパー部分が摩耗してて前に出過ぎるので却下。




結局TLRのブラケットにしました。
がっ!ここでとんでも無い事が判明。
バネがユルユルだったのです。
見落としてました。(´;ω;`)ウゥゥ




で、モンキー/ゴリラ用スタンドに付属してた短いバネを無理やり付けてみたのですが・・・





これではな~




仕方ないので、バネを引っ掛ける位置を移動する事にしました。
ピンをサンダーでカットしてと・・・




ちょっと離れた位置にネジを切りボルトをねじ込みます。
がしかし、この位置はパイプになってて肉厚が思いのほか薄かったのです。
大丈夫か?




強い張力で引っ張り続けられるので、薄い肉厚ではちょっと不安です。
もしネジがバカになったら、パイプを貫通させて長いボルトに交換しなければなりませんな~




不安材料は残ったままですが、これで一応の完成です。
程よい長さで使いやすくなりました。(´▽`)


2021年1月29日金曜日

サイドスタンド完成?

短く切り過ぎたかも知れない・・・




日曜日を待たれよ。


2021年1月26日火曜日

再度 サイドスタンド

やはりモンキー/ゴリラ用サイドスタンドでは短かった。





で、アジャスタブル部分を長いボルトに交換する事を考えたのだが、鉄製のこのスタンドは結構重いのだ。
長い鉄ボルトではさらに重くなることは必須。少しでも軽くしたい。

そうだ、以前手に入れたアルミの丸棒が有ったな~




そうそうコレコレ。
手に入れた目的は忘れたが、アルミ合金の直径15㎜丸棒だ。
これにネジを切ったらいいじゃないか!
がしかし、14ミリのダイスもダイスホルダーも持っていない。
どうする?
買うか?

う~む・・・
どう考えてもこれだけの為に買うのは勿体ない。
え~いままよ!ヤスリで切ろう!
人間、やったら出来るのだ。




先ずは、径13.5㎜にする。
これが2日ほどかかった。




ピッチ2㎜。
フリーハンドの美しい下描きをする。




ヤスリ掛け1日目。




ヤスリ掛け2日目。




ヤスリ掛け3日目にしてナットが通った なっと。(はいはい)
最後は力技だった。




5日も掛かった・・・(´;ω;`)ウゥゥ
アホとしか言えない。
もう二度とネジなんか切るもんか。




とは言え、これでイイのだ。
見えた!!