2014年6月21日土曜日

TLR200 デジタルスピードメーターを取り外しました

取り付け角度に無理が有ったんです。
最近の液晶は斜めからでも見えるようになってますが、このデジタルスピードメーターは全く表示が見えませんでした。

かと言って、メインスイッチが使えて表示も見えるようにしようとすると・・・




こんな位置になります。

どうにも納まりが悪い。ので元に戻しました。




で、点灯確認をしたら右側ウインカーが点かない。
接触不良?
あーだこーだと見ていたら・・・




アース線が切れてました。
なんでやねん!

再度外してハンダ付け。あ~面倒臭い!


2014年6月16日月曜日

TLR200 REV'Sの白線を手に入れました。

てへぺろ☆
草津から石部まで、泣きながら探し回った白線。
何のことは無い、何時も端子を買ってる、大津市の自動車用品店で取り寄せ出来るとの事。
早速取り寄せて貰いました。




非常に嬉しいです!
もっと早くに聞けば良かった。


2014年6月15日日曜日

TLR200 デジタルスピードメーターの検証

そうなんです。
昨日のテストでは、必死で走っても30km/hそこそこ。
何でやねん!と言う事で、マグネットの極性を合わせ・・・




センサーもドアセンサーにしてテスト走行に出発。

んがが、やっぱりおかしい!
センサーでもマグネットの極性でもないようです。

で、マグネットを2個取り外し、1個でホンダピープル用とATV用を比べながら走ってみたところATV用はほぼ6分の1の表示。
何でやねん!
先週6個でテストしたら倍の表示になったので、3個にしたのに・・・
やっぱり6個が正しい?ようです。

しかーし、マグネットと瞬間接着剤を持ってないので、1個のままテスト走行を続行!




ほれ!
宇治田原のコメリまでテスト走行。

来てしまったものは仕方が無い!
REV'Sの白は無いかしらんと覗いて見たのですが、有ったのは赤線と黒線だけ。




でも、4m193円と嬉しくなる安さでした。

そんなこんなで・・・




ここまで来たらサルナシを見なければ!と、毎年サルナシが実ってる場所へ行ったのですが、丁度オッサンがサルナシに向かって立ちションしていたのであります!
し、失礼な!!オレのサルナシに向かって・・・
死ねばいいのに!(笑)