2012年1月4日水曜日

TLR200 動画 テスト撮影

昨日、ちょっと行ってきました。


















こんな按配です。

で、撮影して来たのですが・・・訳あって動画はこちらです。

訳と言うのは、動画を扱うのが初めてで何がなんだかさっぱり分からず、アップ出来なかったんです。
このブログの動画は最大5MBまで、撮影した動画が72.1MB!どう考えても容量を下げなければ!
が、どうしたら下げられるのか何にも分からず検索しまくり!
「ビットレートを下げる」なんのことー?
「画像サイズを下げる」どうやってー?
んで、フリーソフトをダウンロード。使用説明通り?作業してみるが、容量は変わらず。何故なのー?
また検索しまくり。
「圧縮で容量を下げる」と言い張る、Windows Mediaエンコーダと言うものをダウンロード。
しかし使い方が分からない。適当に入力して変換し出したら、1時間以上かかって容量が大きくなってました。ガーン!
これでは堪らんので、3秒ほどの短い動画でテストしてみる。
数回テストした結果、画像をVHS(VBR)、音声をCD(VBR)にしたら容量が凄~く減る。こ、これだ!
んがっ!拡張子がAVIからWMV(Windows Media Player専用?)に変わってしまい、このブログにはアップ出来なくなったのでした。
ちゅうことで、ホームページスペースにアップしたのです。(こちらも一度にアップ出来る容量が5MB)

肝心の動画ですが、案の定ブレてますねー。大きい画面で見るとさらにブレてます。
ヘルメットか胸に着けるようにした方が良さそうです。

※動画が見られない時はWindows Media Playerをダウンロードしてくださいね。


2011年12月29日木曜日

TLR200 カメラスタンドの製作

壊れたFinePix F460です。
静止画は撮れないんですが動画は撮れるんです。
デジタルカメラって不思議です。


















修理しようにも新品が買えるくらい掛かりそうなので、この際車載カメラにしようかと・・・


















カメラのネジって普通のM6ネジよりピッチが粗いので、ダイソーのミニ三脚を買ってきました。
こんな物を100円で売ってるなんて凄い時代ですね。


















欲しいのはネジと言うかボール部分と言うかでバラシました。

下に有るのは別部品、ミラーのネジ径変換アダプター(8㎜→10㎜)です。これ1個の方が三脚より高い!のです。


















真ん中に有るネジですが、真鍮のM4用スペーサーに8㎜のネジを切るだけなんですが、ほぼ1日掛かりました。(泣)
M8ボルトにM4のタップを立てた方が早いんでしょうが、センターに立てる自信が無くて・・・


















カメラの雲台と言うかボールと言うかとは、M4ビスでの取り付けになります。
これが不安です。一応、ステ-ターに使われている強度の高いビスを使用しましたが、如何せんM4ですからね~
と、ボールの外側がプラスチックですので、振動で割れるかも知れません。


















もう少し良い(100円じゃない)三脚で作った方が安心ですね。


















完成!
強度以外はバッチリ?


















今年中にはテスト走行&撮影する予定です。


2011年12月11日日曜日

TLR200 ステム グリスアップ

夏頃から、微妙にコクッと音がするので増し締めしなければなぁ~ と思っていたのですが・・・
前回のタイヤ交換でハブベアリングのグリスが切れていた事も有り、結局バラしました。


















何度やってもワイヤー類が面倒ですねん。
誰か無線ブレーキと無線クラッチを発明してくれないものか・・・


















こんな感じでした~
カサカサに乾いている訳でも無く、ま、ま、宜しかろうと・・・


















毎度毎度、安物のグリスをたっぷり塗ってます。

完せ~い。
画像有りませ~ん。すんませ~ん。

ちゅうか・・・


















ブレーキスイッチが折れてました。
内部に入ってるプッシュロッド(大袈裟な)とバネが無くなってるので、修理不能です。また寺町まで買いに行かなければ・・・
ほなね~