2021年1月7日木曜日

う~む・・・ 遅々として進まず。

よ~し・・・




う~む・・・




う~む・・・




あかんか~





ならば・・・




う~む・・・




う~む・・・


2020年12月26日土曜日

フェンダーを付けてみたんですが・・・

割れたフェンダーを使ってたんですよね~




だもんで躊躇なく切れます。
それっ!




これをボルトで止めれば・・・




ほれ出来上がり?




オリジナルスタビライザーが重い上に、さらにボルト、ナットで半端なく重いフロントフェンダーの出来上がりです。(泣)




もう少し後側を下げた方が良さそうですな~




この隙間にアンダーブラケットが下がってくるのです。
あくまでも予定です。妄想です。( ^ω^)




これで完成としたいところなのですが、細かいところで失敗しましたので対策をしなければなりません。
完成は来年です。(引っ張るよね~)


2020年12月22日火曜日

オリジナルフロントフォークスタビライザー「超~真っ平~剛性がアップしたもんねスペシャルジュラルミンスタビライザー第1号バージョン1.0」の取り付けテスト

先ずは、スタビライザーとアンダーブラケットの距離を測っておきます。




約16.5cm。
で、オリジナルフロントフォークスタビライザー「超~真っ平~剛性がアップしたもんねスペシャルジュラルミンスタビライザー第1号バージョン1.0」を取り付けてみます。
それっ!




想定通り、擦り減ったタイヤでも当たります。




ので、M8ナットをスペーサーとして入れました。




これでイイのだ。
新品タイヤを入れたらまた考えます。




そんなオリジナルフロントフォークスタビライザー「超~真っ平~剛性がアップしたもんねスペシャルジュラルミンスタビライザー第1号バージョン1.0」のお陰で、アンダーブラケットとの距離が約18cmになりました
そんなこんなで、1.5cmほど余裕が出来ましたので・・・




5㎜突き出していたフロントフォークを




キャップの厚み分(3㎜)上にしたりなんかしてみました。




後はフェンダーを付けてからです。ね。


2020年12月20日日曜日

フロントフォークスタビライザーが完成しました。

純正スタビライザーは79g




かたやオリジナルスタビライザーは・・・




216g!
重い!
重過ぎる!
これは・・・
ちょっと・・・
悩ましい・・・

強度を優先するとこのまま行きたいが、純正と比べるとどう考えても重過ぎる。

う~む・・・
ベロの部分はフェンダーを支えるだけなので穴を開けても大丈夫かも。17Sやし。ジュラルミンやし。
知らんけど・・・

えーいままよ!




ふ~~~っ。
でけた。




と、これだけ穴を開けても
155g。
がまぁ、これで良しとせんとしょうがないか。


2020年12月11日金曜日

フロントフォークスタビライザーのその後 手こずってますってば

出来た!




と、フロントフォークに仮止めしようとしたら・・・
れ、れれ?
仮止め出来ない。(泣)
剛性ばかりを考えて、出来る限りピッタリにしようとしてたんですよね~
それが災いして付けられない。と言うおそまつ。




ので、また切ります。




ヤスリも掛けます。
が、まだまだ時間が掛かりそうです。(´;ω;`)ウゥゥ ドーシテクレヨー


2020年12月5日土曜日

フロントフォークスタビライザー製作。切れました。

ポンチを打って細いキリから順々に太いキリしてるのですが、何故か?100%ズレます。恐ろしいくらいズレます。
ので、3~4ミリのキリ穴の時点でヤスリで修正する訳ですが、結局のところキリでは無くヤスリで6ミリの穴にしているので有ります。
残念です。
何時かは決まった位置に穴を開けたいものです。






でまぁ、何とかまぁまぁの位置に穴があけられたので切ります。
ギーコ ギーコ ギーコ・・・
さらに、ギーコ ギーコ ギーコ・・・




ふ~・・・
切れました。

切ってから思ったんですが4ミリ厚はオーバークオリティです。(泣)
純正と同じく3ミリ厚で十分ですね。
どあって~ 重い。(笑)


2020年12月2日水曜日

やってます。フロントフォークスタビライザー製作。みたいな~

ン、ガ~リ ガ~リ ガ~リ・・・




切れねー
キレネー山脈
みたいな~




1日目終了!
みたいな~




2日目終了!
みたいな~




ン、ガ~リ ガ~リ ガ~リ・・・




3日目終了!
みたいな~

事です!