家は揺れ、屋根が飛ばされそうな恐ろしい台風が過ぎた本日のYahoo!占いは74点。
よし!ロト6を買おう。コンクリートで新築するのだ!きっと2等くらいは当たる事だろう。(はいはい)
釣銭をポケットに入れようとした時にポロっと100円玉を落としてしまう。
「あっ」と目で追うと排水溝のグレーチング(金属の格子状のフタ)の中に落ちた。
グレーチングを外そうとするが、固定されていて外せない。
「オ、オレの100円玉が・・・」
仕方がない、厄落としと諦めよう・・・
凹んだまま帰ると、送料無料199円のプラグが届いていた。
「やった!やっと届いた。これも厄落としのお陰か・・・」
早速開けると
まさかの中古品!
中古プラグをオークションに出品する人が居るとは思いもしなかった。
タイトルは、「送料0円■新品 NGK エヌジーケー 汎用 スパーク プラグ D8EA」だったのにねぇ。
なんでですかー
最近どうにもついてない、100円の厄落としでは効き目が無かったようだ。(号泣)
2018年9月5日水曜日
2018年9月1日土曜日
直りました! かぁ?
見たて違いでした。(泣)
走ってる最中に突然セッティングが変わるなんて考えられませんので、これは電気系だよね!と思い込んでいたんですが、C.D.I.を交換してもイグニッションコイルを交換しても、さらにはピックアップコイルを交換しても変化なし。
違うのか?火が弱くてカブった症状が出てるんじゃないのか?
あり得ないが、急にセッティングが濃くなってカブっているのか?
M.J.を95番に落としニードルピンのクリップ位置を一段上げても濃い。
油面が狂ったのか?
う~む確かに、ガソリンコックをOFFにして油面が下がってくると調子がいいようだ。
ひょっとしたら、燃料添加剤の影響?汚れて詰まり気味のジェット&キャブの通路が、突然スッポーンとね・・・
あり得ないくらい綺麗にスッポーンとね・・・
そうとしか考えられん。
行ってみよう何時のもセッティング会場。
急激に開けなければ何とか走る。M.J.を95番にし、クリップ位置を一段上げたお陰か?
エアスクリュー3回転戻しでテストしてみるがボコつく。
クリップを一段上げて下から3段目にする。(元は一番下でした)
あっ!これでんがな!!
まだ濃いですが回るようになりました。
で、納得して帰宅。
帰宅直後のプラグです。
まだ濃いです。アクセルの開け始めが気になります。
ので、新品プラグで焼けチェックをしてから、M.J.を手持ちの92番にしてみようかなと思ってます。
クリップ位置も半段~1段上げるか?
突然、それも大幅にセッティングが変わるとは思いせず悩まされましたが、やっと出口が見えてきました。
サルナシ収穫に間に合いそうです。(嬉)
走ってる最中に突然セッティングが変わるなんて考えられませんので、これは電気系だよね!と思い込んでいたんですが、C.D.I.を交換してもイグニッションコイルを交換しても、さらにはピックアップコイルを交換しても変化なし。
違うのか?火が弱くてカブった症状が出てるんじゃないのか?
あり得ないが、急にセッティングが濃くなってカブっているのか?
M.J.を95番に落としニードルピンのクリップ位置を一段上げても濃い。
油面が狂ったのか?
う~む確かに、ガソリンコックをOFFにして油面が下がってくると調子がいいようだ。
ひょっとしたら、燃料添加剤の影響?汚れて詰まり気味のジェット&キャブの通路が、突然スッポーンとね・・・
あり得ないくらい綺麗にスッポーンとね・・・
そうとしか考えられん。
行ってみよう何時のもセッティング会場。
急激に開けなければ何とか走る。M.J.を95番にし、クリップ位置を一段上げたお陰か?
エアスクリュー3回転戻しでテストしてみるがボコつく。
クリップを一段上げて下から3段目にする。(元は一番下でした)
あっ!これでんがな!!
まだ濃いですが回るようになりました。
で、納得して帰宅。
帰宅直後のプラグです。
まだ濃いです。アクセルの開け始めが気になります。
ので、新品プラグで焼けチェックをしてから、M.J.を手持ちの92番にしてみようかなと思ってます。
クリップ位置も半段~1段上げるか?
突然、それも大幅にセッティングが変わるとは思いせず悩まされましたが、やっと出口が見えてきました。
サルナシ収穫に間に合いそうです。(嬉)
2018年8月30日木曜日
送料無料199円
電気系を疑ってる我がTLR。
D8EAの中古プラグだとエンジンが掛かるのだが、抵抗入りの新品プラグDR8EAだとうんともすんとも言わない。
おかしい・・・
メーカーも変わらないと言ってるし、私自身も今まで抵抗入りでエンジンが掛からなかったことなど無い。抵抗無しでも抵抗入りでも関係ない筈なんだが・・・
抵抗入りで掛からない以上、どうしてもD8EAの新品プラグでテストしたい。
で、区内のバイク屋さんを回ったのだが、時代遅れのD8EAなど何処にも無い。
つい最近まで2個入りのブリスターパックを見かけた気がするのだが、時代は変わっているようだ。
実店舗に無ければネットか・・・
てっ!
オークションに送料無料199円で出ていた。
なんじゃそれそれ 脇も剃れ!(はいはい)
嬉しくって2本買いました。\(^o^)/
D8EAの中古プラグだとエンジンが掛かるのだが、抵抗入りの新品プラグDR8EAだとうんともすんとも言わない。
おかしい・・・
メーカーも変わらないと言ってるし、私自身も今まで抵抗入りでエンジンが掛からなかったことなど無い。抵抗無しでも抵抗入りでも関係ない筈なんだが・・・
抵抗入りで掛からない以上、どうしてもD8EAの新品プラグでテストしたい。
で、区内のバイク屋さんを回ったのだが、時代遅れのD8EAなど何処にも無い。
つい最近まで2個入りのブリスターパックを見かけた気がするのだが、時代は変わっているようだ。
実店舗に無ければネットか・・・
てっ!
オークションに送料無料199円で出ていた。
なんじゃそれそれ 脇も剃れ!(はいはい)
嬉しくって2本買いました。\(^o^)/
登録:
投稿 (Atom)