かの国から輸入した、
ヤマハ YZ85/YZ125/YZ250/YZ250F/YZ450F/WR250R/WR450F用ピン付きアルミワイドステップです。
オークションに9,000円で出品していたのですが、6個輸入したの内の最後の一個が落札されません。
どうしたこちゃ?
と、「YZ250 アルミステップ」で検索したら・・・
同じような(中の補強部分が微妙に違う)商品が6,500円で出てました。それも、予備のピンが5本も付属して・・・
そら売れんわな。
オレもそっちを買うもん。(笑)
どうしてくれよう!
と、出品を諦めたわたくしは・・・
ホークカットアンカー W1/4 なるものを買ってきたのであります。
(次回に続く)
2018年8月10日金曜日
2018年8月1日水曜日
スプロケット購入
体調不良だ!高血圧だ!暑すぎるだ!と、なんだかんだと理由をつけて走らないわたくしですが、たまに走ってもスプロケットは減る!
と言うことで、次回の交換を考えGASGASの42Tを3,700円で、ホンダ用の11Tを1,501円で落札したのでした。
送料を入れた総額5,725円!
んがしかし、このペースだとスプロケット交換まで走れないかも・・・?
これが最後のスプロケット購入かも知れませんな~(寂)
と言うことで、次回の交換を考えGASGASの42Tを3,700円で、ホンダ用の11Tを1,501円で落札したのでした。
送料を入れた総額5,725円!
んがしかし、このペースだとスプロケット交換まで走れないかも・・・?
これが最後のスプロケット購入かも知れませんな~(寂)
2018年7月21日土曜日
エンストと燃料添加剤
自賠責が7月27日で切れるのだが、暑すぎてバイク屋さんに走る気がせず一日伸ばしに伸ばしていた。
んがしかし!予報では来週も暑い!期限の27日までズーッと暑い!!何が何でも暑いのだ!!!
仕方がない。更新に走るか・・・
と出かけたのだが、信号待ちの度にバイクがエンストする。
2スト乗りだったのでアイドリングはいい加減で、常にアクセルを少し開けていなければエンジンストップするような設定だった。
とは言うものの、これは余りに酷い。
何もしていないのにセッティングが変わるとは!?
これは燃料添加剤の効果の他あるまい!
燃料添加剤の効果でアイドリングが上がったと言うのは聞いた事が有るが、あろう事かアイドリングが下がったようだ!
ま、上る下がるどちらにしろ効果が有ると言う証拠だ。良しとしよう。
で、書類を作って貰っている間にドライバーを借りて、エアスクリューを4分の1回転締めてアイドリングを少し上げて帰ってきたのだ。
しかし、その場しのぎのセッティングに納得はできないわたくしは、何時もの小関峠に出掛けたのだった。
なんでっ?
なんで俺の走る道には倒木があるのだろう?
泣きながらかたずけて、何時もの場所でセッティングに取り掛かる。
ニードルピンは夏場用に自作の太い物(薄くなる)に替えているが、その他のセッティングはスタンダードだ。
で、エアスクリューを、スタンダードの1回転と2分の1戻しから1回転戻しにしたところが一番良い。アイドルスクリューも少し上げた。
エアスクリューを絞ると回転が上がる理由は分からないが・・・
これでイイのだ!
んがしかし!予報では来週も暑い!期限の27日までズーッと暑い!!何が何でも暑いのだ!!!
仕方がない。更新に走るか・・・
と出かけたのだが、信号待ちの度にバイクがエンストする。
2スト乗りだったのでアイドリングはいい加減で、常にアクセルを少し開けていなければエンジンストップするような設定だった。
とは言うものの、これは余りに酷い。
何もしていないのにセッティングが変わるとは!?
これは燃料添加剤の効果の他あるまい!
燃料添加剤の効果でアイドリングが上がったと言うのは聞いた事が有るが、あろう事かアイドリングが下がったようだ!
ま、上る下がるどちらにしろ効果が有ると言う証拠だ。良しとしよう。
で、書類を作って貰っている間にドライバーを借りて、エアスクリューを4分の1回転締めてアイドリングを少し上げて帰ってきたのだ。
しかし、その場しのぎのセッティングに納得はできないわたくしは、何時もの小関峠に出掛けたのだった。
なんでっ?
なんで俺の走る道には倒木があるのだろう?
泣きながらかたずけて、何時もの場所でセッティングに取り掛かる。
ニードルピンは夏場用に自作の太い物(薄くなる)に替えているが、その他のセッティングはスタンダードだ。
で、エアスクリューを、スタンダードの1回転と2分の1戻しから1回転戻しにしたところが一番良い。アイドルスクリューも少し上げた。
エアスクリューを絞ると回転が上がる理由は分からないが・・・
これでイイのだ!
登録:
投稿 (Atom)