あれです。
あんな事やこんな事が有りました。
いくつもの時を越え、いくつもの癒されぬ悲しみが有ります。
そんな癒されぬ涙をぬぐいながら、キタコのXR80用らしきものを手に入れました。(嬉)
早速取り付けませう。
とりゃーーーーーー!
あ・・・あ・・・あ・・・
当たってますがな・・・ また当たってますがな・・・(泣)
これも・・・やっぱり・・・どうしても・・・何としても・・・
使えないのねーーーーーっ!(号泣)
2016年3月3日木曜日
2016年2月29日月曜日
LEDヘッドライト 交流点灯と直流点灯の違い
あれです。
ヘッドライト系はTLM200/220の全波型A.C.レギュレーターを使ってるんですが、LEDヘッドライトってアイドリング回転では高速点滅するんですよね~
交流直流兼用タイプとは言うものの、やっぱり直流の方が安定するのかな~
と、昔々に手に入れた全波整流レギュレートレクチファイヤーを引っ張り出しました。
コンデンサーは3300μFです。
容量に意味は有りません。たまたま転がってたのを使ってるだけですねん。
こんな感じに収まりました。
で、交流点灯と直流点灯の違いは・・・
やったね!(嬉)
けど、微妙な明るさなんですな~ これが・・・(笑)
ヘッドライト系はTLM200/220の全波型A.C.レギュレーターを使ってるんですが、LEDヘッドライトってアイドリング回転では高速点滅するんですよね~
交流直流兼用タイプとは言うものの、やっぱり直流の方が安定するのかな~
と、昔々に手に入れた全波整流レギュレートレクチファイヤーを引っ張り出しました。
コンデンサーは3300μFです。
容量に意味は有りません。たまたま転がってたのを使ってるだけですねん。
こんな感じに収まりました。
で、交流点灯と直流点灯の違いは・・・
やったね!(嬉)
けど、微妙な明るさなんですな~ これが・・・(笑)
2016年2月25日木曜日
悩ましいリアスプロケット取り付けボルト
あれです。
TLMのスプロケット取り付けボルトはテーパーボルト。'97GASGASの6穴用ボルトは短くて使えない。ときたもんだ。
となるとボルトを購入しなければならない。
どちらのボルトにも強度は書いてないのでTLMのマニュアルで締め付けトルクを調べてみると、指定締付けトルクは3.2~3.5kg-m。
これは確実にハイテンボルトですな~
で、検索で高強度のボタンボルトを探したんですがメッキボルトは強度10.9しかなく、強度12.9となると黒染めしか見当たりませんでした。
オーバークオリティと言われようが、安心安全のためには最高強度の12.9を使いたいんですが、黒染めは直ぐに錆びるんですよね~
で結局、ホンダ純正ボルトを購入しました。XL600RDのスプロケット取り付けボルトです。
これで安心!これで安全!絶対折れません!
んがっ!
あ、あ、頭がーーーーーーっ!
大きすぎて入りませんでしたーーーーーっ!
えーーーい!どうしてくれよーーーっ!!(号泣)
TLMのスプロケット取り付けボルトはテーパーボルト。'97GASGASの6穴用ボルトは短くて使えない。ときたもんだ。
となるとボルトを購入しなければならない。
どちらのボルトにも強度は書いてないのでTLMのマニュアルで締め付けトルクを調べてみると、指定締付けトルクは3.2~3.5kg-m。
これは確実にハイテンボルトですな~
で、検索で高強度のボタンボルトを探したんですがメッキボルトは強度10.9しかなく、強度12.9となると黒染めしか見当たりませんでした。
オーバークオリティと言われようが、安心安全のためには最高強度の12.9を使いたいんですが、黒染めは直ぐに錆びるんですよね~
で結局、ホンダ純正ボルトを購入しました。XL600RDのスプロケット取り付けボルトです。
これで安心!これで安全!絶対折れません!
んがっ!
あ、あ、頭がーーーーーーっ!
大きすぎて入りませんでしたーーーーーっ!
えーーーい!どうしてくれよーーーっ!!(号泣)
登録:
投稿 (Atom)