2008年10月31日金曜日

TLR200 SL230インシュレーター用カラー製作

購入したインシュレーターの径が4㎜も大きかったので、カラーを製作しました。




2㎜厚のアルミ板を丸めてロー付けです。
簡単な部品なんですが、けっこう難儀してます。最初に丸めた物は径が小さく、切り離すこと二度。計3㎜ほど継ぎ足し、なんとか完成と(諦め?)しました。
こんな時は、旋盤が扱えればなーと、つくづく思いますね。




インシュレーターのデコボコに合わせて、溝を2本入れました。ボロボロに見えますが気にしないで下さい。




液体パッキン(TB1207B)をたっぷり塗って叩き込みました。液体パッキンは乾いてから綺麗に掃除します。
見てくれの悪い出来上がり(画像で見ると特に)となりましたが、機能としては中々の出来だと・・・けっこう満足してます。
次回は、松本いよいよ取り付けですかぁ?


2008年10月29日水曜日

TLR200 SL230インシュレーター

SL230のインシュレーターです。
ご覧のようにっ、径が4㎜ほど違いましたーっ!(T_T)




だからと言って、それがどうしたと言う話ですが・・・
ちょっとした報告でした。

じゃまたね。バイナラ~


2008年10月26日日曜日

TLR200 フラットキャブ

インシュレーターを突っ込み型にしなければなりませんので、同系エンジンのSL230用を発注してみました。微妙に角度が違うかも知れませんが、何とかなるんじゃないでしょうか?
で、肝心の整流板を取り付けるべく、キャブを分解してあーだこーだと考えてるんですが・・・




センターに溝を入れて、整流板を差し込むのが一番簡単なようです。
しかーし、0,5㎜~0,8㎜幅の溝をどうして入れたら良いのか?




鉄ノコや糸ノコでは一部分しか溝を入れられず、ルーターで削ると幅が3㎜位になりそう。

アルゴンガスが有れば、TIG溶接で簡単に作れるんですがねぇ。
「言うよねー」