あれです。
今まで一般的なボルト強度については書いてましたが、ホンダのボルト強度に関しては放置状態でした。
で最近、「HONDA サービスマニュアル 共通編」(バイク屋さん向けのものだと思います。15、6年前、電気の勉強のために買ってたものです。)に、六角ボルトの強度記号についての記述を見つけましたで紹介しておきます。
六角ボルトの強度記号
六角ボルトにはボルトの材質によって強度記号を設定してある場合がある。
ボルトの材質によって標準ボルトと高力ボルトに区別される。組み立て時には高力ボルトの位置を間違えないように注意すること。
また、標準ボルトは特に指定がない限り標準トルクで締め付けるが、高力ボルトは指定のトルクがあるので注意すること。
強度記号がない6mmSHボルト(Small Head:二面巾8mmでねじの大きさ6mmのフランジボルト)はすべて一般標準ボルトとして扱う。
強度記号がないDRボルト(六角頭部が肉抜きされたフランジボルト)はフランジつば外径により区別される。同じ六角部寸法でつばの大きいものは高力ボルトであるため、取り付け位置及び締め付けトルクに注意すること。
UBSボルトは高力ボルトに含まれる。外観上はボルトの首下にアンダカットが付けられているので区別できる。UBSボルトには強度記号が付いている場合と無い場合がある。また座面に5~60′ のわずかな角度が付けられている。
2014年5月3日土曜日
TLR200 ホンダのボルト強度
2014年4月27日日曜日
TLR200 エアフィルターの洗浄
タペット調整、カムチェーン交換、前輪のベアリングチェックなどなど・・・気になってる事が沢山有る中、ちっとも気にならないエアフィルターの洗浄をしました。
ジョイで二度洗い後乾燥中。
デイトナのターボフィルターはオイルを付けないんだそうですが、そこはそれ、ちゃっかり付けちゃいます。
で、各部をグリスアップしてツーリングの準備完了。
今日は天気も良さそうなのでしっかり楽しんでくるずぇ!
ジョイで二度洗い後乾燥中。
デイトナのターボフィルターはオイルを付けないんだそうですが、そこはそれ、ちゃっかり付けちゃいます。
で、各部をグリスアップしてツーリングの準備完了。
今日は天気も良さそうなのでしっかり楽しんでくるずぇ!
登録:
投稿 (Atom)