2018年6月1日金曜日

燃料添加剤

mumuさんのブログで見かけたんですよね~
で、「これだ!これでんがな!これしか有りまへんがな!」と、即購入しました。


AZのFCR-062です。
流石のエーゼット。50ml 送料無料198円!安いんだゼーット!

効能は・・・
AZ独自処方のPEAを主成分としたガソリン添加剤。 少量の添加で、効果抜群。 高濃度洗浄剤(PEA)がエンジン内部(吸気系、燃焼室)に蓄積されたデポジットを除去。 空燃比制御の乱れを正常化し、エンジンが持つ本来の性能(効率的燃焼)を取り戻します。 用途:ガソリン・ディーゼル用燃料の清浄、防錆 特長:●吸気系(吸気弁、吸気インポート、インジェクター)と燃焼室に蓄積されたデポジットの除去 ●運動性能の向上と有害排ガス(炭化水素、CO、Nox)の低減 ●燃費改善 ●燃料系統(燃料タンク、吸気系、燃焼室)の防錆、腐食防止 成分:清浄剤、腐食防止剤 添加量(目安):自動車-30~60Lに約150ml、バイク-5L毎に約15ml、2サイクル車-5L毎に約5ml バイクなどの、タンク容量が30L未満に使用する場合は0.25%以上添加しないで下さい。 走行距離が長い場合や、年数が経過している場合、2~3回連続してご使用いただくことで、より効果が増します。

ふっふっふ あっはは あーはっはははは
てなことで、


ダイタイソーで、耐熱ビーカーを買ってきたのであります。
これであーた、調子の良いエンジンがますます調子良くなることでありましょー。

※がしかし、もう少し容量の多いのをTakesan Sさんが譲ってくれるとか・・・
 だもんで、誰かコレを買ってくれないものか?たったの198円ですけどぉ。


2018年5月26日土曜日

スレーブシリンダー交換

購入したスレーブシリンダーのロッド径はM3でした。

ので延長は簡単なんですが・・・


M3ネジの頭を切り落し


真鍮の高ナットで


つなげば完成です。

で、長さを調節して取り付けるのですが、


M3の径ではアームの切込みに入らずで、マスターシリンダーとスレーブシリンダーを先に繋いでエア抜きをし、スレーブシリンダーを取り付けた状態でアーム側に取り付けた高ナットにねじ込むと言う面倒臭い作業になりました。
単純にアーム側の切込みを広げればいいのですが、ちょっと意に反しますのでチマチマと苦労しながら取り付けた訳です。


で、気になってたコンバージョンボルトからの漏れも無いようです。


気になるのはこの穴。
スレーブシリンダーのピストンの動きを邪魔しないように開いている空気穴なのですが、どうみても泥水が入りそうです。
どうしたものか・・・


2018年5月22日火曜日

油圧クラッチの比率を変える

先日、ホワイトさんのクラッチエクステンションバー付きTLRに乗る機会が有ったんですが、やはりエクステンションバー付きのクラッチは軽い。
で、「オレもエクステンション棒を付けようかな~?」と思ったんですが、角度に無理が有り断念。

ご存知の通り、我がTLRは765円で手に入れた油圧クラッチです。
この後付け油圧クラッチは、ワイヤー式を油圧に変更するだけのものですので、違和感がないようにマスターシリンダー側、スレーブシリンダー側ともピストン径10.9㎜の1対1になってます。
ですので、重さはワイヤー式と同じです。(ワイヤーの抵抗分は軽くなってる筈ですが、微妙過ぎて分かりません)
んで、軽くするために比率を変えようと調べてみたら、スレーブシリンダー単体のものは概ね今使ってるスレーブシリンダーより径が大きいようです。
しかし余りに径が大きいと、軽くはなってもクラッチが切れないと言う事になりますので、ちょっとだけ大きくて(ピストン径12.1㎜らしい)安い(1,260円 送料無料)スレーブシリンダーをAmazonで購入。
レジに進むと、何故かAmazonギフト券500円と言うのを持っているそうな。
おお~、これは使わなければ!と言うことで、総額760円になりました。(嬉)


発送連絡が有ってから8日で到着。
中国からでした。
中国から送っても送料無料なのね~

しかし、このまま付けられる訳では有りません。
このスレーブシリンダーのバンジョーサイズは10㎜ですが、今使ってるスレーブシリンダーのバンジョーサイズは6㎜です。
ので油圧ホースも交換しなければなりません。


持ってて良かった。
以前使ってた'97GASGASのブレーキホース(穴~穴間、約94cm)です。
これでスレーブシリンダー側はバッチリですが、マスターシリンダー側が問題です。
マスターシリンダー側のバンジョーサイズは8㎜なんですよね。
10㎜のバンジョーを8㎜のバンジョー穴に何としてでも付けなければなりません。

作りましょう。コンバージョンボルト。

それ!


フルードの通り道になる溝はこれ以上は深く出来ませんので、


少しでも抵抗なく流れるようにバンジョー側にも溝を入れました。

これで準備完了?
ですが取り付けは後日です。
イイ感じに軽くなるといいのですが・・・