2009年10月24日土曜日

TLR200 ブレーキペダルが・・・

こんなんなっちゃいました。




ちょくちょく通っている道なんですが、ちょっと右に寄りすぎたみたいです。
ブレーキペダルを境界石に「ガツンッ!」とね。ブツケちゃいました。草に隠れていて見えなかったんですよ。
曲がる事はよく有るんですが、こんな壊れ方をしたのは初めてです。外してみると、ミドルアームのセレーションが無くなっていました。




ヤスリでセレーションを切り直したところです。この後ハンマーで「ガツンッ!」と一発。径を小さくしてボルトで強く締めて修理完了です。




位置がちょっと下過ぎですね。乗ってから調整しましょう。

ついでにリヤタイヤも交換。




オークションで手に入れた中古タイヤです。
今回は大失敗でした。送料共で4,000円近くになったのですが、送られてきたのはチューブタイプでした。「古っ!何年前のタイヤやねん!」
今時チューブタイプのX1(X11の間違いですぅ。毎度スンマセン)が出てくるとは思ってもいなくて・・・(泣)

安物買いの銭失いとはこの事か?次回は新品ツーリストにするぜよ。


7 件のコメント:

  1. ゆおりん17go。2019年3月25日 8:29

    2009/10/24 22:29
    セレーションってギザギザですか?
    スポークタイプのホイールでチューブレス出来るんですか?
    チューブレスでビードストッパー付く??
    あ・・・頭が混乱してきました(笑)。

    返信削除
  2. 2009/10/24 22:37
    そうどす。ギザギザどす。
    トライアル車は全てスポークタイプのチューブレスどっせ。ゴムでシールしてありますんどっせ。凄いどっしゃろぉ。チューブレスはタイヤが回っても、どうもおへんので、ストッパーはいらしまへんのどっせ。

    返信削除
  3. 2009/10/24 23:00
    今まで、スプラインだと思ってました・・・

    ブラットさんのもチューブレスですか?
    どんな仕組みなんだろ・・・。

    返信削除
  4. 2009/10/25 7:23
    私もスプラインと混同していました。
    スプラインはシャフトの溝で、その溝をギヤ等がスライドするものをスプラインと言うようです。んで、固定される所はセレーション。
    出ぇ会いは~♪セレ~ション~♪(はいはい)

    チューブレスタイプのタイヤを使ってただけで、(チューブタイプは何年か前に製造中止です)TLRは当然チューブタイプですよぅ。
    ですので、今回は正しくチューブタイプになったのですが、古くてカゼをひいてそうに思います。グリップはあまり期待できない事でしょう。

    チューブレスリムは、ニップルの所からエアーが漏れないように、内側にゴムのシール材が嵌め込まれています。今日画像をアップしておきましょう。

    返信削除
  5. 2009/10/25 11:47
    大変勉強になります。m(__)m
    レース経験やバンク仲間に技術的な事を教えているのにスプラインとセレーションの違いも解らずに居たなんて恥ずかしい限りです。

    又、スポークホイールにチューブレスタイヤがあったなんて、オフ車の一部車両以外に知りませんでした。

    次から師匠と呼んで良いですか?^o^

    返信削除
  6. 2009/10/25 17:07
    tazy worksさん勘弁してください。
    間違いだらけのburatto28goなのです。この記事でも間違って書いてましたーっ!
    タイヤは「X1」ではなくて「X11」でしたーっ!「X1」だったら20年程前のタイヤになってしまいますっ!
    これから訂正しておきますぅ。スンマセンでしたーっ!何卒良しなにー!

    返信削除
  7. 2009/10/25 20:17
    私こそ「バイク仲間」と書くところを「バンク仲間」と書き込むなどアホな所が有ります。(ケータイでカキコミするから?)

    「バンク仲間って何やねん!」と自分でもツッコミを入れてしまう程でした。(笑)

    返信削除