2010年12月16日木曜日

TLR200 セルフサーボ効果

部品箱に転がってたブレーキカムです。




左端の一個だけ新品です。
真ん中の3個はKJ2(TLR200用)で、TLM200のフロントとTLM50のリアにも使われています。
KJ2が何故TLMに使われているのか、シゲシゲと観察してみました。




左がKJ2です。
右のカムは両側とも同じ形状なのですが、KJ2は片側だけシューのトーに当たる部分が丸くなっています。
これを正しく組むと・・・




カムの上側(リーディングシュー側)が角張った方になり、下側(トレーリングシュー側)が丸くなった方になります。
で、リーディングシュー側が微妙に早く、強く、ブレーキドラム内面に当る事になり、より強いセルフサーボ効果(自己倍力作用)が期待出来るのでしょうね。
やっぱりホンダさんは凄いですな~
しかーし!であれば、何故TLM200/220のリア(追記を参照)とTLM50のフロントにKJ2を使わなかったのか?
何か理由が有る筈なんですが・・・残念ながらそこまでは分かりません。

を踏まえてっ!TLR250のカムを見てみると・・・




こ、これは!
KJ2じゃねーっ!おそらくTLM200/220と同じGC5(MT80S)かもー

今度KJ2に入れ替えてみまーす。かぁ?

<2011年1月10日追記>
TLR250の110φリアブレーキ用カムはKJ2より長く、まったくの別部品でした。
TLR250のパーツリストを持っていないので照合できませんが、同じ110φブレーキのTLM200/220のカムも、TLR250と同じ部品だと思われます。
※同じ110φですが、フロントブレーキは短いカムのKJ2が使われています。



8 件のコメント:

  1. 2010/12/16 20:59
    burattoさんお久しぶりです。
    いろいろ、持ってらっしゃいますね。
    私のTLRはセルフサーボ効果が感じられません。
    不思議なバイクで乗るたびにブレーキが利かなくなっていくようです。メンテナンスしろ!というお言葉が聞こえてきそうですね。ではでは・・・

    返信削除
  2. 2010/12/16 21:05
    カチッと効くのと、じわっという効き目で分けてるんでしょうか?
    これは気になります!というかロックしないRブレーキが不満だぁー!

    返信削除
  3. 2010/12/16 21:27
    ホワイトさん、ドラムって整備した後のタッチは素晴らしいですねぇ。(効くシューで有ればですが・・・)
    が、良いタッチが長続きしな~い!
    メンテは大変だし、メンテしないと効かないしで・・・その点ディスク楽だ~
    やっぱりランドネか~

    返信削除
  4. 2010/12/16 21:31
    やまびとさん、かも知れません。
    上りで止まった時を考えると、バック側も同じ効き方をした方が良いですもんね。
    あああ悩ましい。

    返信削除
  5. イーハトーブ2019年5月2日 7:31

    2010/12/16 22:47
    ホワイトさん、私のバイクも乗るたびにブレーキが効かなくなります。一番効くのがTLM80で次がFT、イーハの順番ですが、それってもしかして重さの順番?
    車の場合、一人で乗ってる時とフル乗車時では恐ろしいほど、効きの違がいが判りますよね。

    返信削除
  6. 2010/12/16 22:50
    知りませんでした。
    今、現物を確認しましたが台形になっているんですね。
    取り付けもレバーとカムのポンチマークを合わせて取り付ける様になっているんですね。
    ひょっとしたらうちのはカムが上下反対に付いているかもしれません。
    一度確認してみなければいけませんね。

    返信削除
  7. 2010/12/16 23:01
    イーハトーブさん、車重は大いに関係すると思います。
    TLM50にTLM200の前輪を付けたら、もの凄~く効きますから・・・

    返信削除
  8. 2010/12/16 23:05
    1京都さん、KJ2だけかもと思ってたら、新品のブレーキカムも同じ形状でした。
    メーカーって細かい所まで研究してるんですね~

    返信削除