2010年11月20日土曜日

TLR200 チェーンガード取り付け

でけた。




下の方がちょっとリングに当たってます。
このガードは少し内側に曲がっていたので、熱して戻してみたんですが、しっかり癖がついてて真っ直ぐにはなってくれませんでした。しかし滑る素材ですので、(スリッパーと同じ?)リングが接触している位では抵抗は感じません。これで良しとしましょう。

でぇ、リヤスプロケットが小さくなったし、(と言っても44Tが43Tになっただけですが・・・)タイヤも減ってるしで、今度こそ大丈夫かも?と・・・




フロントを13Tにしました。
大丈夫だと思うんですが、走行テストは明日です。

フロントを13Tにすると、当然後輪が前に来ます。で、気になるガードのクリアランスは?




おおお~っ!ピタピタです。ナットだったら当たっていた事でしょうね。

これで全て完成なのですが、完成した尻から悲しい現実が・・・




酸性雨?
アルミ錆びのような、白い粉がスポーク全体に付着しています。
次の雨で真っ赤な鉄錆びになるのかも・・・ハァ~ッ 辛い


8 件のコメント:

  1. ゆおりん。2019年4月26日 16:40

    2010/11/22 12:16
    スポークは全部バラバラにして、磨いてメッキしてくださいね(笑)。酸性雨にもめげない金属を選んでください。トップのブリジストンの記事面白かったです。ヒマがあったら久留米の石橋美術館にも足を運んでください。文化にも力を注いでいますから・・・。

    返信削除
  2. ゆおりんさん、今度は組んだまま塗装する事でしょー!

    ブリヂストンの記事でプリンスR380を思い出しました。小学生の頃、ワクワクしながら日本GPの中継を見てたのです。
    が、プリンスR380はブリヂストンじゃ無かったみたいですね~

    F1にタイヤを供給できる技術と設備を持ってるメーカーは、来年から供給するピレリ、それにミシュランとブリヂストンの3社位しかないそうです。とても誇らしいメーカーですね。
    贔屓したいけど、トライアルタイヤは駄目なんですよね~ 残念!

    http://www.google.co.jp/url?q=http://www.jsae.or.jp/autotech/data/1-45.html&sa=U&ei=8i_qTP7RCpG8vgOhpdDCCA&ved=0CBEQFjAB&usg=AFQjCNH9IV_gt9iIHL38TDc3x5TqAiRJEg

    返信削除
  3. 2010/11/22 20:39
    ナイスなメッキはナイスではなかった様でご愁傷様です。
    私のサンポールメッキも錆び錆になりました。

    今日チェーンガードを注文したのですが販売終了になっていました。
    こうなったら何が何でも治さなくてはなりません。

    他の部品もずいぶんと値上がりしていました。
    廃番と値上がりでこれから古いバイクの維持はますます大変になりそうです。

    返信削除
  4. 2010/11/22 21:22
    1京都さん、雨ざらしですので仕方がないんですが、思っていたよりも早く錆びそうです。錆びがでていない内に塗装をした方が良いのでしょうが、どれくらいで錆びるのかも見て見たいしで・・・(悩)

    私はですが・・・
    ガードの取り付け部分だけを残し、まな板?を切り取って取り付け部分にネジ止めしようと思ってます。
    と、予定してるとなかなか折れない?かも・・・

    返信削除
  5. 2010/11/22 21:36
    私の場合取り付け部が真っ二つに折れていますので
    逆にアルミか何かで取り付け部を作ってガード本体をそれにねじ止めしようかと思っています。
    まあ、舗装路のみを走る分には無くてもよいのですけどね。

    返信削除
  6. 2010/11/22 21:56
    アルミのL字アングルで作る事も考えられますね。

    1980年代の半ば頃(TLM200の初期?)まで、フロントスプロケットの泥詰まりを嫌って、ガードをカットする事が流行って?いました。
    で、転倒した時にまん悪く手をスプロケット辺りに着いてしまい、指を切断すると言う事故が数件ありました。(知ってるのは京都で3件)
    私の知り合いもその一人なんです。
    なので、恐いんですよ。前後ともしっかり着けておきたいです。

    返信削除
  7. 2010/11/22 22:01
    なるほど、それは怖いですね。
    工夫してきちんと付けることにします。

    返信削除
  8. 2010/11/22 22:22
    1京都さん、出来上がったら写真付きで自慢してください!
    ゆっくり早い出来上がり(どっちやねん!)を待ってます。

    返信削除