ラベル スプロケット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル スプロケット の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2021年11月11日木曜日

10Tから11Tへ

ので、何もせずに交換出来そうな11Tに交換します。
それっ!




今まで使ってた10Tも交換する11Tもクリップ止めです。
それはね、フィキシングプレートもボルトも無いからです。
外した時は有った筈なんですがね~(笑)




ほれ出来た。
で、テスト走行に出掛けたいんですが空模様が怪しいんですよね~
暗い。今にも降り出しそうな雰囲気です。
ほな、サイナラ~

※今気づいたんですが、ニュートラル線の被覆が一部切れてますね~
 ま、良っか。


2020年5月21日木曜日

交換式スプロケットガードが本当に完成したもんね

昨日の続きです。


穴位置を間違って長穴にしたものでタップを立てられません。後ろからナット止めになります。(写真には有りませんが平ワッシャーを追加しておきました)
ガードを止めるM4ネジはタップを立てているので、必ずしもワッシャー&ナットが必要な訳ではありませんが、ワッシャーもナットも余りまくってますので付けておきました。
トライアル車なのに重量増です。TLRだから大目にみましょうね。(笑)


これで本当に完成なのだー!
誰が何と言っても完成なのだー!
徹頭徹尾完成なのだー!

( ^ω^)ナニトゾヨシナニ・・・


交換式スプロケットガードが ほぼ完成したもんね

さぁ、明るい明日に向かって、交換式スプロケットガードを完成させるのだ!


ケガいて穴を開けてと・・・
さっ、行ってみよう!


ギーコ ギーコ ・・・

切りながら・・・

穴位置を間違った事に気づく・・・

最近本当に間違いが多い・・・

泣きそうだ・・・


泣きながらも・・・
最後までカットする。


穴位置を3㎜上にしなければならなかった。
が、取り返しがつかないので長穴にする事にした。


取り付け穴なのだが大丈夫だろうか?
ま、オレが使うんじゃないので知ったこっちゃない。


右上が去年作った失敗作。


左下が新型。
随分と形が変わったものだ。


これでイイのだ!
これでイイのね?


2020年5月18日月曜日

交換式スプロケットガード再び

去年に続き、今年もまたスプロケットガード製作の季節がきました。
本日は取り換えタイプのガード部分をつくりましょう。


●本来の用途以外には使用しないでください。

と書いて有るまな板を、思いっきり本来の用途以外に使ったりなんかします。
いけない子です。


ちょうど4枚取れます。


ギコギコ ギコギコ ・・・


まな板が薄い(暑さ5㎜と表記されているが実際は3.4㎜~5.4㎜の不均一な厚さ)のが幸いです。
上側を6㎜ほど短くして100均の両面テープで貼り合わせました。この段差部分が取り付けステー溶接部分の逃げになる筈です。
想像ですが・・・(笑)


後は、アルミL字アングル材で取り付け金具を作れば完成です。
明日かぁ?
それとも来週かぁ?


2019年2月6日水曜日

一粒で二度おいしい 交換式スプロケットガードの製作

訳あってスプロケットガードを作りました。


使うのは、3mm厚のアルミアングル材と、100円ショップの5mm厚と2mm厚のまな板です。
アルミアングル材にまな板を付けるだけですので簡単ですね。
もう出来たも同然です。


先ずは型紙を作ったりなんかして


それをまな板に型取ったりして


それを切ったりなんかしたんですが・・・

アカン!
アカンで~!


5mm厚のまな板なのに!
5mm厚として売ってたのに!
端っこは確かに5mm厚なのに!
あろうことか真ん中辺りは3.5mm厚しかない!
そんなアホな!!
こんなまな板でタクワンを切ったとしたら、全部繋がったままになりますがな。

これはアカン!3.5mm厚のガードでは心もとない。簡単に割れそうだ。


仕方が無いので2枚を張り合わせる。


でけた。
これで何とか持ちそうです。かぁ?

で泣きながら取り付け部を製作。


アルミアングル材を長さ11.6cmに切ってみたりなんかして


当てがってみたりなんかしてボルトの穴位置を決めます。(ガードの厚さによって穴位置が変わりますねん)


ほれ出来た!


割れても安心、交換式スプロケットガードです。

にしても時間が掛かった。もう二度と作る事は無いな~コレは。
イメージでは簡単に出来るのにね~

あああ、やっぱ3Dプリンターが欲っすいーっ!


2018年8月1日水曜日

スプロケット購入

体調不良だ!高血圧だ!暑すぎるだ!と、なんだかんだと理由をつけて走らないわたくしですが、たまに走ってもスプロケットは減る!
と言うことで、次回の交換を考えGASGASの42Tを3,700円で、ホンダ用の11Tを1,501円で落札したのでした。
送料を入れた総額5,725円!


んがしかし、このペースだとスプロケット交換まで走れないかも・・・?

これが最後のスプロケット購入かも知れませんな~(寂)


2016年5月2日月曜日

スプロケ&チェーン交換

そうなんです。
いままでフロント11Tリア37Tの、二次減速3.36でツーリング仕様だったんです。
街乗り&ツーリングではもっと速くしてもいいな~と思ってたんですが、考えれば「TLRって今までトライアル仕様で乗った事がないな~と、一度トライアル用の減速比にしてみるかと、」今回思いっきってトライアル仕様にしてみることにしたんです。


右が今まで使ってたTARONの37Tで、左が今回交換するGASGASの42Tです。
フロントはTLR260の10Tにしますので二次減速比は4.20になります。


チェーンはKMCの520H。今まで使ってたものよりちょっと丈夫?


仕方なく使った黒染めボルトですが、引き締まって見えてなんかカッコイイような・・・


完成!
ツーリング&街乗りは苦しくても、これで山は楽になることでしょー。
ちょっと楽しみ。


2016年3月16日水曜日

ワッシャー

あれです。
外車用ボタンボルトの頭の径は13.65㎜で、通常のキャップボルトの頭は12.5㎜。
接触面が1.15㎜も小さいとなると、ジュラルミンのスプロケットは負けそうです。
で、ワッシャーを入れて面圧を下げようと思うんですが、スプロケットのボルト穴は15㎜で、通常のワッシャーはもちろん、小径ワッシャーでさえ入りません。


左が小径ワッシャーで右が通常のワッシャーです。


仕方がない、削りましょう。ステンレスなので錆びの心配はいりません。

目標!直径14.8㎜!

ンガリガリガリガリ・・・・

ンゴリゴリゴリゴリ・・・

ンガーーーーーーッ!

ンゴーーーーーーッ!


と、何とか出来上がりました 。


ほれ入った。


ワッシャー!ヨッシャー!(はいはい)


2016年3月13日日曜日

強度区分12.9

そうです。
皆さんご存知のようにボルトで悩んでます。

前回のボルトが駄目!と言う事で、一度はモンテッサのボルトを購入しようと決めてたんですが・・・


ボタンボルトにこだわらなければ、何か使えるものが有るんじゃないのかと手持ちのボルトを探してたんです。
しかし、どうにもピッタリくるものが無くて・・・


と・・・ どやさっ!

きょう、醍醐のホームセンターで見つけました!


黒染で錆びやすいけど、強度区分12.9です!
偉いぞロイヤル! カッコいいぞロイヤル! やるな~ロイヤル!

ボタンボルトに比べると頭の径が小さいですが、ワッシャーを入れて接触面を確保する予定ですねん。

これでスプロケット交換が出来そうです。



2016年2月25日木曜日

悩ましいリアスプロケット取り付けボルト

あれです。
TLMのスプロケット取り付けボルトはテーパーボルト。'97GASGASの6穴用ボルトは短くて使えない。ときたもんだ。


となるとボルトを購入しなければならない。

どちらのボルトにも強度は書いてないのでTLMのマニュアルで締め付けトルクを調べてみると、指定締付けトルクは3.2~3.5kg-m。
これは確実にハイテンボルトですな~

で、検索で高強度のボタンボルトを探したんですがメッキボルトは強度10.9しかなく、強度12.9となると黒染めしか見当たりませんでした。
オーバークオリティと言われようが、安心安全のためには最高強度の12.9を使いたいんですが、黒染めは直ぐに錆びるんですよね~


で結局、ホンダ純正ボルトを購入しました。XL600RDのスプロケット取り付けボルトです。
これで安心!これで安全!絶対折れません!

んがっ!


あ、あ、頭がーーーーーーっ!


大きすぎて入りませんでしたーーーーーっ!
えーーーい!どうしてくれよーーーっ!!(号泣)


2016年2月20日土曜日

TLMのハブに外車のリアスプロケットを・・・

あれです。
GASGAS TXT PRO用のリアスプロケットを購入しました。
純正ですので元は10,000円以上した筈なのですが、落札価格3,600円+送料205円と格安で入手できました。(嬉)

これは2013年のMFJ競技規則変更による恩恵?なのかも知れませんな~

・リヤスプロケットの穴を全てふさぎ、身体の一部が入り込まないようにリヤスプロケットカバーを装着しなければならない。


そんなこんなで、新車購入時に交換されたと言う事で新品でしてん。

で、早速TLM200のハブに付けてみました。


おお~

なんで'85年発売のTLMと最新モデルの外車が同じなのかは分かりませんが、ピッタリ!ですがな。不思議ぃ~


違いは取り付けボルトのみです。

左はTLM用のテーパーボルト(首下25㎜)、右は'97GASGASの6穴用ボタンボルト(首下22㎜)です。

6穴用ボタンボルトだと・・・


3㎜短い。
これではロックナットのロック部分まで届きませんな~
4穴用のボタンボルトは首下25㎜なのだろうか・・・?

はたまた、スプロケット取り付けボルトの強度は10.9でいいのだろうか?それとも12.9が必要なのだろうか?
悩むな~


2015年12月17日木曜日

有った!!(TLR260用 F.スプロケット)

部屋の隅々まで、何度も何度も泣きながら探したフロントスプロケット
どうにも出てこない・・・
間違って捨ててしまったようだ・・・

仕方がないと諦め、XAMのスプロケットをWebikeに注文しようとした・・・
すんでの所で見つけました。
なんのことはない、何度も何度も見たはずの部品ケースに入ってました。

見てたんです・・・
手で持ってたんです・・・
それでも見えて無かった・・・
持ってるのに気づかなかった・・・

終わった・・・
もう何もかも終わったのだ・・・
オレを痴呆と呼んでくれ・・・
オレを阿呆と呼んでくれ・・・
どうせ、どうせ、オレなんてーーーーーーっ!


そんなこんなで今日も元気です。

ちゅうか、右の部品はスプラインワッシャーです。
詳しくはこちらを・・・